『林業経済』誌
月刊誌『林業経済』は、1948(昭和23)年創刊の学術専門誌です。森林・林業・山村問題から、環境問題、市民運動や地域振興にいたる多彩な内容を、論文、研究ノート、書評、各種シンポジウム記録等で社会に向けて発信しています。
やまがら
「やまがら」は、『林業経済』誌創刊直後から毎号掲載されているエッセイ・コラムです。執筆は、当研究所編集委員会の編集委員、毎号順番に匿名で担当します。順番の編集委員が依頼した委員以外の個人が担当する場合もあります。内容は、森林・林業・山村関係についての、その時々の時事的な話題を対象としたものが多いですが、特に限定はしていません。それぞれの編集委員の個性に溢れた文章をお楽しみください。
私の研究史
70年という時間の中で林業経済学・林政学分野の研究に対する社会・経済的要請は大きく変化し、その研究内容も少なからず変容してきました。この節目に当たり、当該研究分野を長年にわたり刷新・先導し、様々なかたちで社会に貢献してこられた先達の研究者に学び、私たちの今後の研究に活かしたいという意図から企画しました。